book

その他

買ったけどまだ読んでない。 アドルノ 音楽・メディア論集テオドール・W. アドルノ 渡辺 裕 Theodor Wiesengrund Adorno 平凡社 2002-10売り上げランキング : 169,548Amazonで詳しく見る by G-Tools ラジオ・放送に関する本を読みたくなった。これしか見つか…

買った本

本永江 朗 プチグラパブリッシング 2006-02売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 「編集」「デザイン」「印刷と製本」「流通と書店」の 4 章構成。 ちょっと古いけど編集会議 2002 年 11 月号の 「本の大特集: もっと本を読もう!」と一緒に…

というわけで京都店

人少なーい うれしーい というわけでしばらくふらつく。こっちには 俺流amazon本 も Rails本 も無かった。目当ての本がないのは悲しい。 結局買ったのは以下。

ジュンク堂京都 BAL 店

初めて行ってみた。 広し。でも棚の間が狭し。そして人が多し。すなわち居心地悪し。 - 探してた 俺流amazon本 はあったけど Rails本 は無かった。 後者は Amazon でも 2 日かかったり、ユーズドでも高騰してたりするので仕方ないかなーと思った。 そんなこ…

書店

用事を済ませ、午後からは久々に街へ。 俺流amazonの作り方―Amazon Webサービス最新活用テクニック水野 貴明 アスキー 2006-03売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools と RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発前田 修吾 オーム社 2006…

NewsWeek

が読みたくなったので大学生協に行ってみたのだけどおいてなかった。 多分売り切れだったのだけど、はやく読みたかったので運動がてらジュンク堂まで行ってきた。なんか煮詰まってたし。 ロードに乗っていこうと思ったけどライトが行方不明。別にイイかと思…

その他最近の購入本

猫町 他十七篇萩原 朔太郎 清岡 卓行 岩波書店 1995-05売り上げランキング : 37,893おすすめ平均 朔太郎の数少ない小説に思い出す事。「鉄筋コンクリート」を「虫だ!」と思う感性のすごさ。空前絶後Amazonで詳しく見る by G-Tools 先日買った『京都読書空間…

昨日の購入本

昨日は寺町だけでなくジュンク堂にも寄ったのでした。 レボリューション・イン・ザ・バレー―開発者が語るMacintosh誕生の舞台裏アンディ ハーツフェルド Andy Hertzfeld 柴田 文彦 オライリージャパン 2005-09売り上げランキング : おすすめ平均 Macintoshを…

本日の購入本

京都読書空間桜風舎 光村推古書院 2005-10売り上げランキング : おすすめ平均 本が読みたくなる場所、それは素敵な空間Amazonで詳しく見る by G-Tools 京都と本にまつわるコラム本。書店案内もある。もう丸善は載ってない。。 本好きな人は買って損はないと…

気になるISBN

『全体性と無限』に挟まってたチラシに載ってて目にとまる。 雇用破壊 非正社員という生き方鹿嶋 敬 岩波書店 2005-11-03売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 雇用破壊 非正社員という生き方http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/9/0228600.h…

人間相互の共通基盤

寝る前に先日買った「編集」についての本を読んでて 大学から教養学部がなくなってしまった。専門に早く特化した方が効率的だという。 (中略) 教養学部に象徴されるように、今までは人間相互の共通基盤が存在していた。その上で、異なったものが出会い、ぶつ…

本の買い方

今は読まない、読めない本でもとりあえず買っておくのがいいと思ってます。 買って 1 年後に読み始める本もあります。 それでいいと思ってます。

昨日の購入本

我慢できずジュンク堂に行ってきた。 PHP本、イラレボン、フォトショボン、文庫、単行本、を購入。 初めてのPHP5デイビッド スクラー David Sklar 桑村 潤 おすすめ平均 日本語化の課題チュートリアルとしては最高Amazonで詳しく見る by G-Tools Photoshop &…

第三の波

『僕が六本木に〜』を読んでいて、A・トフラーの『パワーシフト』の話が出てきた。 トフラーは倫理の教科書で知った。『第三の波』は浪人時代に古本屋で文庫を買って読んでみて、なかなかおもしろかったのを覚えている。 「第三の波」っていうのは「農業革命…

AERA にジョブズ特集

先日、「表紙の人がOpenPNEの人に似てる」とか書いた号(id:kt_kyoto:20051116:1132079760)にジョブズ特集があってなかなかおもしろかった。「ヒッピーで結構てきとーな人」なイメージ(どんなイメージだ)しかなかったのだけどむちゃくちゃシゴトにシビアな人…

旭屋書店

京都駅に着いたら20時に10分前だった。 いそいで旭屋書店に向かう。 お目当てだった本とその場で欲しくなった本を3冊購入。 もっとのんびり見てまわりたかった。 ていうかあの本屋って迷路みたい。

日経BP誌

記事検大学版http://bizboard.nikkeibp.co.jp/daigaku/ 大学からつないでみるとすべてのバックナンバーが pdf で閲覧可能。 ...ということは何となく知ってたのだけどいざ使ってみると便利だ。保存もできるし。 pdf なんて読みにくいわ!と思って書店で買っ…

話題の新刊

pdf版が手に入ったので斜め読みしました。 Winny は、[検索]ボタンを押したときにクエリを複数個発行しますが、実は[検索] ボタンを連打するとこの数が減っていきます。これは、検索結果に満足できなかった ユーザーは[検索]ボタンを連打するだろうと…

借りた本

英語辞書の変遷 : 英・米・日本を併せ見て / 小島義郎著 (ASIN:4767490731) 哲学問題としてのテクノロジー : ダイダロスの迷宮と翼 / 室井尚著 (ASIN:4062581833) 英詩の文法 : 語学的文体論 / 池上嘉彦著 (ASIN:4327400300) ウェブスター 辞書の思想 / リチ…

宮本村

高校の頃10巻ぐらいまでしか読んでなかったバガボンドの続きを読み始めた ついでに原作も読み始めた さらに大河ドラマを見たくなった(レンタルとかしてないのだろーか そんなことより実地に行ってみたくなった というわけで春のサイクリングは美作に決定。 …

本屋巡り

そんなわけで寺町の帰りは本屋巡り。 1ヶ月ぶりぐらい。 欲しい本はいっぱいあったのだけど金はない。一冊だけ購入。 細野晴臣インタビューTHE ENDLESS TALKING―The endless talking細野 晴臣 Amazonで詳しく見る by G-Tools 食費を削って書籍代に回そう。 K…

KONEMANN 版はこんなの

どちらにしてもデカい。 買ったときは読み方がわからんかった。というか今でもよく分かってない。 クーネマン? ケーネマン? 独逸の出版社らしいことはわかるのだけど。 ところで↓のように書くのは 祖父の辞書にしてあったのを小学生の頃に真似てみたのが最初…

丸善閉店

あと1週間ちょっとで閉店。大変残念。 閉店後には某書店が入るとかなんとか聞くけど寂しい。 今日行ってみて、エスカレーターに乗ったときのあのにおい、丸善のあのにおいがもうなくなってた。 辞書を買うのはいつもここの洋書コーナーだった。 Webster's 3r…

懐かしの書店

高校の近くにあって当時よく通っていたとある書店に行ってみた。 サリンジャー本と宮本武蔵を買った。 店の人は変わっていなかった。 「おや、まあ。これはこれはようこそおこしくださいました。お元気そうで何よりです。」 と言われた。髪型も体型もすっか…

RSS本

mizuno_takaakiの日記http://d.hatena.ne.jp/mizuno_takaaki/20050710#rss 私の次の書籍が8月5日に発売になります。「詳解RSS」という本で、その名の通りRSSについて詳しく解説した本です。以下のサイトでは既に情報が掲載されています。 http://www.seshop.…

Web 標準

どこぞ*1の web コンテンツ制作に結構長く*2関わっているわけですが、最近そこで思うことが色々とあって、でも自分でもその「思うこと」がなかなか頭の中で整理しきれてなかったりする今日この頃。 というわけで資料集めとあと気分転換もかねて本屋で参考書…

茄子

「アンダルシアの夏」を読みたくて買ったのだけど… 茄子 (1)黒田 硫黄講談社 2001-07売り上げランキング : 21,272おすすめ平均 万人に受ける作品とは言えない面白いうまそう…Amazonで詳しく見る by G-Tools 「アンダルシアの夏」以上に他の話がとてもおもし…

ITにお金を使うのは、もうおやめなさい

という本があるらしい。読んでみようとおもう。 kawasakiのはてなダイアリー - ITにお金を使うのは、もうおやめなさいhttp://d.hatena.ne.jp/kawasaki/20050628/p1 ITにお金を使うのは、もうおやめなさい ハーバード・ビジネススクール・プレスニコラス・G・…

古本

先日髪を切った帰りに千本界隈の古本屋にふらっと入ってみた。 寺脇研の文部相時代の著作(500円)とサイバースペースからの挑戦状(600円)を買った。 寺脇研って人はいわゆるゆとり教育を推して推して推しまくってた人の一人(てきとう) ていうか広島県の教育長…

明治期にやってきた外国人と日本人女性

『英国人写真家の見た明治日本―この世の楽園・日本』(ASIN:4061597108) という本を買った。 名訳とはこういう訳のことを言うのかもしれない。写真もおもしろい。 さて、以下本編前の解説より。 いささか日本や日本人に対して好意的すぎるようにも見えるが、…