2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

腰痛

もげそうだ。 正確には腰ではなくてもうちょっと上のあたり、背中まではいかないそのあたり。 low back pain というよりも back pain。 辛い。

日々是飲み会

末席を汚してきました。 空腹時は日本酒一升が限界だと知った。 明日も朝から勤務です。ういー 己の若さに感謝感激雨霰。 おやすみなさい。

日本語講座

末席を汚してきました。 空腹時は日本酒一升が限界だと知った。 と書いてあると「末席を(げろって物理的に)汚した」と取れなくもないですがそんなことはありませんyo

非コミュ = 自身をいじけ気味に「石の下でうごめいているなんか気持ち悪い虫」としてアイデンティファイしている人仮説:

ポストフォーディズムの社会では、フレキシビリティがしばしば残忍な相貌すら帯びる支配法則となる。資本と同様に労働者も、臨機応変に対応し、自らを順応させ、たえず好機をつかみとるように目配りを強いられるし、また、異質なグループ、価値のコミュニケ…

マイノリティを自称

Discommunicative - 大学における準ひきこもりという存在http://d.hatena.ne.jp/todesking/20060425/p2 trackback 一覧を読んでみて「あーこれおれのことだ」的な同調をしている人がほとんどだということにガクブル。 型にはまって安心できればその型自体は…

Student Apathy 2.0

Discommunicative - 大学における準ひきこもりという存在 経由。 大学生における準ひきこもり行動に関する考察 ―キャンパスの孤立者について― http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf 筆者がこの症候群に気づいたのは数年前…

非コミュの彼岸

Discommunicative - 「非コミュ=石の下でうごめいているなんか気持ち悪い虫」仮説:まっとうな人間は非コミュを笑ったり見下したりせず、単に無視するhttp://d.hatena.ne.jp/todesking/20060428/p2 えーっ、何それ。ぼくがいいたかったのは「近視眼的なアホ…

ヴィルノ

のマルチチュード論を the matrix の枠組みで説明している妙な講義を BGM に、先日買ったアンビエントファインダビリティを読みふける水曜の午後。 アンビエント・ファインダビリティ―ウェブ、検索、そしてコミュニケーションをめぐる旅ピーター モービル Pe…

大学教授 - 出版社 - 取次 - 書店

昨夜、同じ専攻の知人と久々に会った。 おもしろいことに一人は大学院を、一人は出版社を、一人は取次を、そして一人は書店を志望していたりする。 志望通りに進路が決まれば 30 年後ぐらいにまた再会して今日のことをノスタルジックに語らいたいなぁとかぼ…

本棚購入

昨夜うちにきた知人が 「この部屋は引っ越しするのがたいへんだねぇ」 とのたもうた。確かにそうだ。 要らない本はないけれど要らないテキスト・ノートは結構ある。 それらは実家に送ることにした。って母の日あたりに送ったら嫌がらせだな。 あとベッドが本…

文武両道

実際、吉本隆明にケンカを売った学者や文化人は、ことごとくコテンパンにやられて再起不能にされてしまった。論争だけではなく殴りあいも強かったそうだ。 「マリファナ青春旅行」 麻枝(まえだ)光一的日常:ばななさんの子供 チビラちゃん - livedoor Blog…

hoge

fuga

買う本リスト

Web2.0への道インプレスR&D 2006-04-15売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools スローライフ―緩急自在のすすめ筑紫 哲也 岩波書店 2006-04売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools どちらもゼミ用。 今年はニュースもあまり見てな…

岩波新書りぬーある

装丁が変わりました。紙も変わりました。 昔の講談社現代新書とおなじあの手触りです。(つるつるじゃなくてさらさら 手触りも見た目も新しい方が好きです。 講談社現代新書といえばあの新装丁はあまり好きじゃないので、古い本なんかははわざわざ旧装丁のも…

日曜の朝はコンビニ

で書評をげっとする今日この頃。 週刊朝日で永江さんが Web 進化論の書評書いてた。 もっとも、ネットの世界初特定多数の無意識の善意に支えられている。大衆がときとして間違うことは、歴史を振り返れば明らかだ。それに、そもそも誰もがインターネットを使…

気配

下宿につき、鍵を開け、一歩踏み入れるとなんか音がする。 「あれ?誰だろう?」 と思ったものの誰もいるはずがない。 なんてことはない、ラジオ消し忘れてそれが鳴ってただけなのですが、この「あれ?誰だろう?」という"反射的な"思考の中にはすでに「誰かがい…

高すぎる特定業界への志望

つまり「夢」とか「昔からのあこがれ」みたいな感情や思考に突き動かされて行うような就職活動は、結局のところ自身の可能性を狭めてしまう。 …といったことを某氏が某会でのたもうていて、その時は「確かになるほど」と思わされていたのだけど、後でしばら…

ピンクでは

cat

負けないお しなもん日記 - クローズアップモンダイhttp://d.hatena.ne.jp/hatenacinnamon/20060419#p1 そういえば、京都にいた頃、僕のことをすごく可愛がってくれた女の子は、「しなもんの口元のピンク色が好き」って言ってくれたっけ。

進化する Amazon.com

Amazon.co.jp ではなくて Amazon.com の方。 Music Sampler とか Tag this product とか Customer Discussions Beta とか ProductWiki とか。素敵。 Amazon.co.jp も先日マイストア辺りが微妙に変わったりしてたので一応は Amazon.com に追従してるんかなー

つーか

そもそも「ブックカバーのある本にブックカバーをかける」というのは日本人でも過剰に思える場合があるとおもうのだけど欧米人の感覚としてはどうなんだろうな? やっぱり過剰包装に思えるのかしら?

紙の辞書と電子辞書

やっぱり紙の辞書の方がいいです。って電子辞書は持ってすらいないんですが。 受験期はひたすら調べないといけないのが面倒くさくてじゃまくさくて電子辞書がものすごーく欲しかったけど、いまはそうでもない。 今は英語よりも仏語の電子辞書が欲しい。。

「ブックカバーはご入り用ですか」

といったら「ブックカバー」が外国人に通じなかった件について。 のどに小骨が刺さった感じがしていたので調べてみた。 bold;">ブックカバー:a (book) jacket (→ cover は「表紙」の意味) 小学館プログレッシブ和英中辞典 第 3 版 あーなるほど。 「Do you n…

W-ZERO3 で Skype

64 kbps だと通話はつらい。遅延の末に切れます。 テキストチャットは普通に出来ます。 うーん外で wi-fi が使えないのであまり面白くないなー というわけで 4x オプションに申し込んでみますた。そういえば RealVGA になってるので表示が狂ってますがまぁ気…

新幹線写真

新幹線が好きだー にゅい〜ん

本日の夕食

鈍行で岡山に向かっていたら信号故障ゆえ倉敷で足止めを食らった。 「おーい新幹線があるんだよー(指定席じゃないけど)」 とか思っていたら車掌がアナウンスで 「乗り換えのお客様に限り先発の特急やくもにお乗りいただけます」 とか言ってたので乗った。乗…

駅前の書店

ちょっと時間があったのでまた寄った。去年の秋以来だな。 「散歩の達人」がほしかったのだけどなかったのでほかの本を買った。 (最初「散歩の達人」というタイトルが思い出せず、日販の雑誌一覧を見せてもらって探した。) 最近の身の上を話してみたら「おや…

就活で広島へ

実家には寄らず。母校によってみた。 某氏の通夜があったらしく某先生には会えなかった。 「なんか画像が表示されないんだけど」といわれたので直しつつコーヒーいただく。 教職員の歓送迎会をやっていて、その会えなかった先生の分の仕出し弁当をいただいた…

本日のおやつ

チップスター 川通り餅

本日の昼食

たけのこ飯弁当

平野神社の桜

100 枚。 実は平野神社での花見は初めてだったりする。 いやーよかった。 途中で電池切れた。