マイノリティを自称

trackback 一覧を読んでみて「あーこれおれのことだ」的な同調をしている人がほとんどだということにガクブル。
型にはまって安心できればその型自体はどんなもんでもいいのか、「おれおれ準ひきこもり」と言ってマイノリティー的な要素を持つ存在を自称することについてなんら疑問を抱いていないのはどうなんだろうかと思った。
マイノリティーを自称してだだをこねる人たちがこの社会には多くいますがその人達と本質的には違いがないような気がします。

2006年04月28日 gnt edu, socio, 分熊保育園, neta, これはひどい
あれ?[これはひどい](論文が)タグが少なめな印象。「"かぐや姫症候群"て。"かまやつ女"なみだなwwww」くらいの意見が出ると思ったのに。
はてなブックマーク - Discommunicative - 大学における準ひきこもりという存在

同じくそう思いました。
あと、

大学紀要なんて読むに値しない論文の巣窟ってのは通例なのですが、またまたすごい論文がきました。
スズロゴト〜地方国立大学院生のひとりごと。 - 『準ひきこもり』って『大学によるいいわけ』じゃないの。

まとめみたいなもの
テキトーに茶々を入れながら、読んでみました。
この論文(といえるのか知りませんが)は、地方私大教員が就職率の悪さを学生に転嫁するために考え出した新しいレッテルってのが真相でしょうか。
素行の悪い学生は就職率が悪いのは当然として。素行のよい、(大学できちんと学問を修めた)まじめな学生も就職率が悪い。
やっと就職が改善してきた中でも、採用の基準を下げないで人材を捜している企業が多いといわれる中、地方の私立大学が学生(とその親)に宣伝してきた唯一の売りといっていい就職率が改善されない部分を大学自身で受け止めるのことをせずに、学生自身に積極的に責任転嫁を行いたいという意志なのかもしれないな、と思ってみる*2。
なんか学生への責任転嫁の気持ちが見え隠れします。
もし、きっちりいうならサンプルを(ry
スズロゴト〜地方国立大学院生のひとりごと。 - 『準ひきこもり』って『大学によるいいわけ』じゃないの。

という読み方と批判は普通に的を射てると思うのだけど、この記事のブックマークコメント

2006年04月28日 todesking これはひどい, 死ねばいいのに
雑な議論に対抗するために雑な議論と誤読とレッテル貼りを持ち出すどうしようもない構図。批判のための批判。

と書かれているのを見たりすると、やっぱりなんだかなぁという思いを禁じ得ませんです。

  • -

「死ねばいいのに」関連

「しねばいいのにとコメントしてあげるやさしさ」